WORKSTYLE
ワークスタイル
-
就業開始時間選択制度
エンジニアやデザイナーなどの一部職種を対象に、
自身のライフスタイルに合わせて就業開始時間を選択
することができます。 -
在宅勤務制度
家庭・体調の都合により在宅勤務が必要な場合は、
上長の許可があれば随時適用されます。
※2021年1月現在、Micoworksでは全社的に
在宅勤務を行っています。 -
時短勤務制度
育児や介護等により通常勤務が困難な社員に向けて、
時短勤務制度を導入しています。
welfare
福利厚生
当社では組織ミッションに掲げる「自由と責任」を
実現し、各個人の生産性を向上させるための様々な
制度を用意しています。
今回は弊社が導入している福利厚生の一部を
ご紹介します。
-
ライフヘルス支援制度
心身の健康を保ち、一人ひとりの生産性を向上させる
ことを目的とした制度。
病院受診や行政・金融機関での手続きのための半休
(減給なし)を、年に6回まで取得することが
可能です。 -
特別休暇制度
結婚休暇、慶弔休暇、アニバーサリー休暇、
裁判員制度休暇を利用することができます。 -
産前産後休暇、育児休暇制度
2020年4月現在、2名の社員が休暇を取得中です。
-
健康診断受診費補助
毎年行われる健康診断の受診費を一部補助
しています。(上限1万円) -
各種社会保険完備
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険を
完備しています。 -
交通費全額支給
大阪府外から通っているメンバーも沢山在籍して
います。
COMMUNICATION
コミュニケーション
-
事業部ランチ制度
部署間のコミュニケーションの活発化を図る目的
として作られた当制度。
月に1回、ひとり当たり1,000円のランチ補助金が
支給されます。
事業部ランチの様子
